財団法人日本産業廃棄物処理振興センター
電子マニフェストシステム取得
積替え保管施設
〈収集運搬業務の概要〉
事業者から排出される産業廃棄物を指定する処理先に収集運搬いたします。「法の遵守(収集運搬基準、道路交通法)」、「迅速な収集・運搬」、「安全で衛生的な作業」、「環境保全上問題を生じさせないよう適切な機材の使用」、「地域住民との信頼関係に配慮した事業活動」に努めます。
〈環境保全措置の概要〉
・産業廃棄物が飛散、流出しないとともに、悪臭、騒音、振動によって生活環境保全上支障が生じないよう、廃棄物の性状や状況に合わせた収集運搬車、保管容器を使用し、廃棄物を積んだ荷台はシートで覆う。
・アイドリングストップの励行や急な加速・減速、空ぶかしを行なわないなどの省エネ運転(エコドライブ)を推進する。
産業廃棄物収集運搬車両 <合計:35台>
4tコンテナ車 | 3台 |
---|---|
6tコンテナ車 | 2台 |
10tコンテナ車 | 3台 |
7tコンテナ車 | 1台 |
7tクレーン付きコンテナ車 | 1台 |
10tクレーン付きコンテナ車 | 2台 |
3tクレーン付トラック車 | 1台 |
4tクレーン付トラック車 | 2台 |
6tクレーン付トラック車 | 1台 |
7tクレーン付トラック車 | 6台 |
10tクレーン付トラック車 | 2台 |
10tダンプ車 | 3台 |
高圧吸引車 | 1台 |
2tダンプ車 | 1台 |
保冷車 | 2台 |
パッカー車 | 1台 |
ライトバン | 3台 |